ボランティア活動に参加したい学生

 

ボランティア紹介


地域連携推進センターでは、ボランティア紹介事業を行っています。
狭山市、入間市など近隣市の教育委員会、埼玉県内の保育園・幼稚園、児童館等からの募集や
大学内でのイベントの募集などのボランティアの募集があります。
募集については、学内の掲示以外にもありますので、ぜひ地域連携推進センターで「ボランティア登録」をお願いします。
メールでお知らせをいたします。

■募集情報
一般

番号 イベント名 活動期間 募集期間 活動内容 主催者 活動場所
01 保育手伝い 随時 随時 保育の手伝い(子ども達の身の回りの世話や、環境整備、清掃等) 未来ふじみ認定こども園 未来ふじみ認定こども園
02 日常保育のサポート 随時 令和7年4月1日~令和8年3月31日 子どもたちと遊んだり、安全を見守ったり、身の回りの世話等 社会福祉法人青柳保育会
青柳保育園
社会福祉法人青柳保育会
青柳保育園
03 母の日防犯キャンペーン 令和7年5月11日
10:00~15:00
令和7年4月1日~5月1日 カーネーション作り(ワークショップ)及び防犯に関するチラシ配り等啓発活動 狭山警察署生活安全課 三井アウトレットパーク
入間
04 埼玉県犯罪被害者支援学生ボランティア「Aya」の登録 登録者に活動内容をメールで随時案内。年5~6回程度募集 令和7年4月から
随時
犯罪被害者等支援の普及・啓発(キャンペーン時の啓発品配布) 埼玉県 防犯・交通安全課 埼玉県内
05 あおやぎまつり 令和7年5月24日 令和7年4月14日
~4月30日
お祭りお手伝い 青柳保育園 青柳保育園
06 こども夢の商店街 令和7年
5月17日、18日
(1日のみの参加可能)
令和7年4月10
~5月10日
子ども夢の商店街で、こどもたちにオシゴトを教えたり、励ましたりする。 子ども夢の商店街
実行委員会
三井アウトレットパーク入間

■募集情報
大学内等

番号 イベント名 活動期間 募集期間 活動内容 主催者 活動場所
01 ジュニアサイエンススクール2025夏休み理科自由研究「サポート講座Ⅰ科学遊びを体験しよう!」 令和7年7月26日 募集中
(集まり次第締切)
小学4年生~6年生向けの実験の講座の補助 東京家政大学
地域連携推進センター
東京家政大学狭山校舎






■ボランティア活動の流れ

・地域連携推進センター窓口で「ボランティア登録申込書」を記入提出してください。その際に注意事項等詳細を説明します。
・手続きが完了しましたら、登録完了のメールをお送りします。
・ボランティアの募集の情報を随時、メールで配信します。
・参加したいボランティアがありましたら、募集先へ直接申込をしてください。
 ※大学内での事業等で一部、センターへ申込の場合もあります。
・センターで掲示をしているもので、直接申込をしたボランティアについては、必ず、「学生ボランティア参加申込書」の提出をお願いします。
 ※保険が適用されます。
・ボランティアの活動が完了しましたら、「ボランティア活動報告書」を提出をお願いいたします。(任意)

書類については下記をダウンロードし使用、またはセンター窓口に用紙の用意があります。
提出は窓口またはメール(chiikioubo@tokyo-kasei.ac.jp)でも可能です。
※登録時のみ、説明があるため窓口に提出をお願いいたします。

ボランティア登録申込書
学生ボランティア参加申込書
ボランティア活動報告書






お問い合わせ・送付先

〒350-1398 埼玉県狭山市稲荷山2-15-1
東京家政大学地域連携推進センター(狭山)
TEL:04-2955-6959
FAX:04-2955-6929
E-mail:chiikioubo@tokyo-kasei.ac.jp